症例1
-
before
after
主訴 | 保険で治した被せものを きれいにしたい |
---|---|
治療期間 | 1か月 |
治療費 | 1本 13万円+税 |
治療内容 | e-maxクラウン 1本 |
治療のリスク | 金属単体のインレー・クラウンより若干、歯の体積を削る量が多いことがある。 個人差により、ごく稀に欠けたり壊れる可能性がある。 事前に神経の処置(根管治療)や土台(コア)の処置が必要となることがある。 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。 |
症例2
-
before
after
主訴 | 歯の大きさや形が気になる |
---|---|
治療期間 | 1か月 |
治療費 | 8本 104万円+税 |
治療内容 | ラミネートべニア8本 |
治療のリスク | 前歯の表面を薄く削る必要がある。セラミックが破折する可能性がある。 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。 非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。 極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。 |
症例3
-
before
after
主訴 | 歯の欠け、色が気になる |
---|---|
治療期間 | 1か月 |
治療費 | 8本 104万円+税 |
治療内容 | ラミネートべニア8本 |
治療のリスク | 前歯の表面を薄く削る必要がある。セラミックが破折する可能性がある。 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。 非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。 極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。 |
症例4
-
before
after
主訴 | 保険で治した前歯をきれいにしたい |
---|---|
治療期間 | 1か月 |
治療費 | 6本 60万円+税 |
治療内容 | ジルコニアクラウン6本 |
治療のリスク | 前歯の表面を薄く削る必要がある。セラミックが破折する可能性がある。 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。 非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。 極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。 |
症例5
-
before
after
主訴 | 色を白くしたい |
---|---|
治療期間 | 1か月 |
治療費 | 8本 104万円+税 |
治療内容 | ラミネートべニア8本 |
治療のリスク | 前歯の表面を薄く削る必要がある。セラミックが破折する可能性がある。 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。 非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。 極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。 |
症例6
-
before
after
主訴 | ホワイトコートした歯を きれいにしたい |
---|---|
治療期間 | 1か月 |
治療費 | 8本 104万円+税 |
治療内容 | ラミネートべニア8本 |
治療のリスク | 前歯の表面を薄く削る必要がある。セラミックが破折する可能性がある。 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。 非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。 |
症例7
-
before
after
-
before
after
主訴 | 歯の色を白くしたい |
---|---|
治療期間 | 1か月 |
治療費 | 8本 104万円+税 |
治療内容 | ラミネートべニア8本 |
治療のリスク | 前歯の表面を薄く削る必要がある。セラミックが破折する可能性がある。 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。 非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。 極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。 |
症例8
-
before
after
主訴 | 歯の色が気になる |
---|---|
治療期間 | 2か月 |
治療費 | 16本 199万円+税 |
治療内容 | ラミネートべニア13本と ジルコニアクラウン3本 |
治療のリスク | 前歯の表面を薄く削る必要がある。セラミックが破折する可能性がある。 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。 非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。 |
症例9
-
before
after
主訴 | 色を白くしたい |
---|---|
治療期間 | 1か月 |
治療費 | 8本 104万円+税 |
治療内容 | ラミネートべニア8本 |
治療のリスク | 前歯の表面を薄く削る必要がある。セラミックが破折する可能性がある。 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。 非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。 |