症例集

症例メニュー

審美歯科の症例

  1. before

    after

主訴 歯の欠け、色が気になる
治療期間 1か月
治療費 8本 104万円+税
治療内容 ラミネートべニア8本
治療のリスク 前歯の表面を薄く削る必要がある。セラミックが破折する可能性がある。
咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。
非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。
極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。

マウスピース矯正の症例

  1. before

    after

主訴 隙間、がたつきを治したい
治療期間 6か月
治療費 1本分 60万円+税
治療内容 マウスピース型矯正装置
(インビザライン)による全体矯正
治療のリスク インビザライン治療は、矯正装置(アライナー)の適切な装着が不可欠なため、装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性がある。

ホワイトニングの症例

  1. before

    after

主訴 歯を白くしたい
治療期間 1日
治療費 4万円+税
治療内容 オフィスホワイトニング
治療のリスク 色が後戻りする場合がある。一回で希望の白さにならない場合がある。知覚過敏を起こすことがある。

インプラントの症例

  1. before

    after

主訴 歯を作りたい
治療期間 4か月
治療費 2本分 100万円+税
治療内容 インプラント治療2本
治療のリスク インプラント手術後は反応性の出血、腫れ、あざがでる場合がある。
喫煙、糖尿病、加齢、清掃不良などに伴いインプラント周囲の骨に炎症が起こる場合がある。

セラミッククラウンの症例

  1. before

    after

主訴 歯の大きさを小さくしたい
治療期間 1か月
治療費 8本 80万円+税
治療内容 ジルコニアクラウン8本
治療のリスク 金属単体のインレー・クラウンより若干、歯の体積を削る量が多いことがある。
個人差により、ごく稀に欠けたり壊れる可能性がある。
事前に神経の処置(根管治療)や土台(コア)の処置が必要となることがある。
咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。

清澄白河 DENTAL CARE CLINIC

清澄白河駅からすぐそばの
通いやすい歯医者

診療時間

診療時間
9:30~13:00
14:00~20:00

休診日:祝日のみ

ご予約・ご相談はお気軽に!

03-5646-0648

アクセス

地図 地図

〒135-0021
東京都江東区白河1丁目4−11 白陽舎ビル

半蔵門線/大江戸線 清澄白河駅 徒歩1分